HTML5 Webook
38/68

空調換気用ダンパー防食仕様ダンパー防食仕様ダンパーCD空調換気用ダンパー当仕様は変更することがあります。納入仕様図面でご確認ください。腐食による不作動の原因CD 防食仕様一覧表低圧型(500Pa以下)防食仕様一覧表  ◎下記の防食仕様表は角型です。品名防食性能ランク目安価格目安本体・軸・軸受・部品等種類防食形式1.ケーシング5.ストッパー2.可動羽根3.軸4.軸受6.緩衝材7.スペーサ8. バランスウエイト9. 共板接合部弊社 国土交通省E-一般構造用圧延鋼材防錆塗装一般構造用圧延鋼材防錆塗装みがき棒鋼亜鉛めっき製防錆塗装青銅・黄銅緩衝材青銅・黄銅ウエイト等一般構造用圧延鋼材防錆塗装CDダンパー弊社標準C100溶融亜鉛めっき鋼板マリンシルバー塗装溶融亜鉛めっき鋼板マリンシルバー塗装みがき棒鋼亜鉛めっき製マリンシルバー塗装鋼製ボールベアリングエチレン系スポンジステンレス製テフロンコーティング溶融亜鉛めっき鋼板日本防排煙工業会適合品溶融亜鉛めっき鋼板製S型B210ステンレスJ1L製ステンレス製ボールベアリングガルバ型A250ガルバリウム鋼板エポキシ樹脂塗装ガルバリウム鋼板エポキシ樹脂塗装SUS304・2型A2500ステンレス304製ステンレス304製ステンレス304製日本防排煙工業会適合品SUS304製SUS304・3型A3550ステンレス304製◎標準仕様に指定色を指示された場合は準標準仕様となります。◎価格目安…鋼材の高騰によりUP率を変更することがありますので、価格詳細はお問合せください。現場別の仕様決定と決定例 ○屋外設置ダンパーは環境状況により仕様をご検討ください。•現場別に最も適切な防食仕様の設定は難しく、実際は現場の諸状況を考慮し、お客様に決定していただいています。予想された通りの結果が出るとは限らないのが過去実績からの結論です。ただし、フィルターと湿度調節された2次側は従来の仕様で十分であるといえます。決定例ダクト系統仕様例1仕様例2仕様例3仕様例4仕様例5仕様例6仕様例7仕様例8仕様例9仕様例10•厨房排気系 •浴室排気系BBAAAA1A1A2A2A3•外気取り入れ系 •地下駐車場の排気系CBBBAAA1A1A1A2•空調機の1次側を含む全ての換気および排気系CCCBBBBBAA•空調機の2次側SA・RADDDDDDDDCC● 腐食が原因でのダンパー不作動は次の部分の腐食が起こった時点で発生します。•ダクト内を通過する空気は意外と汚れているものです。 3.羽根の腐食1.連結金具の腐食または油脂、塵埃等による固着 4.ケーシングと軸受け架台の腐食2.軸受の電食腐食または油脂、塵埃等による固着 5.フランジの腐食•上記1~2の現象が1つでも発生した時点でダンパーは不作動となります。 •上記3~5が直接原因での不作動の発生はありません。雪(低温)雨(水分)高温酸性雨排気ガス(亜硫酸)当社 T.TS.ガルバ.SUS仕様で大丈夫!長寿命化を実現した当社標準品でOK!海塩粒子風・ほこり様々な場所で使われていますRA(還気)OA(外気)VDの防食仕様は28ページFD類の防食仕様は16ページ37

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る