このたび、文部科学省が推進するキャリア教育副教材「小学生のためのお仕事ノート」の大田区版に三功工業所が掲載されました。
「お仕事ノート」は、小学生が地域の企業や働く人の思いにふれ、仕事やものづくりへの関心を高めることを目的とした教材です。今回、当社のダンパーづくりが紹介され、子どもたちに“空気を整える”仕事の役割を伝える機会をいただきました。
当社の製品は普段は目に見えない場所で使われていますが、建物の安全や快適な環境を守る大切な部品です。今回の掲載を通じて、未来を担う子どもたちが「働くこと」に興味をもち、ものづくりの世界を身近に感じてもらえれば嬉しく思います。
三功工業所は、これからも真摯なものづくりを通じて、人と社会に貢献してまいります。